実際にやってみないと、アイデアには価値がないのです。
それは芸術でも同じこと。
表現して初めてアイデアが活きます。
同時期に同じアイデアを思い付く人は、世界中では何人もいると言われています。
でも実行までする人は、ほんの一握り。
せいぜい数人。
その中でも成功するのは一人か二人。
さらに、最初に「出来た!」と発表できるのは一人だけ。
だから、アイデアをやってみた人が凄いのです!
例えばある新商品を見て、
「これ私も考えたことがある」と思ったことがある人は多いはず。
私も何度もありますよw
でも実行までには至らなかったので、私のアイデアは存在しなかったのと同じなんです。
閃くだけじゃダメ。
「特許を出願していれば良かった・・・」
後から後悔しても遅いのです。
やはりアイデアを最初に形にした人が偉い。
子供の頃、こんな商品があったらいいなと思っていたものが、
大人になった頃、発売されたのを見て、衝撃を受けましたw
「小学生の時に考えていたのに~」と。
アイデアを思い付くことは誰でもできます。
みんなにチャンスがあります。
大事なのは、その後の行動力です。
試作でも良いので、一度アイデアを形にしてみる!
全てはそこから始まります。
とは言いつつ、私も形にしていないアイデアがたくさんたまっているなー
一つずつ実行しなければ。